オタ夫婦が建てるキッズにもシニアにも住みやすい家

これからローコストハウスメーカーで注文住宅を建てる二児の母(兼業主婦)です。30坪の狭い戸建てに3世帯で同居しようと思ってます!

【間取り】✳︎窓のこと

 

間取りの打合せ3回目が終わりました~


スケジュールとしてはこの時点で

間取り決定・外観や床材の詳細も決定

だったそうで

 

外観? 床材?  決まってない・・・

 

遅れている~!!!!!!

 

間取りの微調整が残っているので完全に決まった訳でもなく…(^q^)


けれども設計士さんには打診した間取りで

出来上がった外観の図面を見せてもらったら…

 

道路側の外観(一番重要!!!!)


うーん、これじゃない感wwww


玄関のドアが奥まっていて見えないようにしたら、なんか物足りない…
窓の配置も思っていたのと違う…

 

「この家に住みたくないwwww」

 

となりました。

 

f:id:crea7lp:20200929160600j:plain

TheUjulalaによるPixabayからの画像


*窓の形や大きさのバランスがイメージと違った

ので、このままでは了承できないと思い
朝から慌てて窓の種類と位置の修正案を
お絵描きしているところです!


壁の面積に比べて窓が小さすぎて・・・

物足りないしょぼい印象になってしまっていました。


選べる窓の種類が限られているので

その中でどうやってオシャレに見えるか考えてみました!

 

*最近、主流の窓とは?

今住んでいるマンションの窓は、

バルコニーへの掃き出し窓

腰高の引き違い窓しかありません。


私にとって馴染みのある窓といったら
『掃き出し窓』と『引き違い窓』なんですけど。

 

掃き出し窓は、お庭やバルコニーに出るとしたらほぼこの窓一択なので

いいとして


問題なのは、「引き違い窓」です!

 

注文住宅 / 窓 で検索してみると、
引き違い窓のデメリットがわかりました。

 

機能を重視すると、引き違い窓は、よろしくないそうです……

 

気密性も高く

家の性能を高くすることが出来る窓といったら

 

縦滑り出し窓!!!!


になるそうです。

 

通風量も引き違い窓の10倍だそうで

 

え? そしたら縦滑り出し窓にしておけば間違いないんでは???

 

デメリットは

風も取り込んでくれるけど、雨も取り込んでくれることだそうです(笑)


があれば大丈夫ということで、我が家の屋根は45㎝の予定なので、
縦滑り窓を多用しても大丈夫そうです。

 

それで、縦滑り窓を配置したのに・・・・

 

図面でみたらこれじゃない感www


どうして~!

 

*引き違い窓は、ダサい?

モデルハウスを見ると

縦長のスリットみたいな「縦長滑り出し窓」をよく見かけました。


新築のモダンなお家によくみかける窓です。


この縦長の長方形の窓が、3つ並んでるととてもオシャレに見えます。

 

はい、出ました縦滑り出し窓ですね☆(もしくは縦長のFIX窓)

 

引き違い窓は、よく二階の寝室の窓で見かけます(新築でも)


デメリットは、

隙間ができるため気密性が悪く、家の性能を下げてしまうそうで・・・えー・・・


さらに、外観デザインがよろしくない家になりがち…

うん、そう言われたらそうかもwww

 

防犯性もよろしくないと書かれていたら、もう選びたくないです。


ということで

引き違い窓は、掃き出し窓として使う1階のリビング、洋室に一つずつと


2階のバルコニーに面した洋室の1か所(それでも、3か所)でお腹いっぱいです!

 

 

f:id:crea7lp:20200929161316j:plain

PexelsによるPixabayからの画像

 

*最近使われなくなったらしいけど、見た目がオシャレな上げ下げ窓

この上げ下げ窓

洋風なオシャレなお家画像を検索するとよく出て来るので、

 

しかも、隙間がほとんどないから

気密性や断熱性も高い!
防犯性も高い! 


だとしたら、道路側に面した窓は、

この上げ下げ窓にしよう!となりました☆

 

f:id:crea7lp:20200929161440p:plain

JazellaによるPixabayからの画像

 

ですが、デメリットもある・・・

縦滑り出し窓よりも通風性は劣るそうで・・・えー
カーテンは不向きで、ブラインドかロールカーテンになると・・・それはいいかな!
そして、掃除がしにくい・・・うーん、これも仕方ないかな。

 

上げ下げ窓を4つ並べる、3つ並べる・・・
とてもかわいいです!

 

我が家は、4つ並べようと思っています。
窓はやっぱり同じ大きさのものが並んでいるほうがいいかなと。
ランダムは計算されてないと難しいので。

 

f:id:crea7lp:20200929164433j:image

お絵描きソフトで無理やり窓を

上げ下げ窓風にして配置してみました(無理やり)

 

うん!

こんな感じがいいー♡

道路から歩いてきて見える外観側なので、

好みの外観じゃないと

帰ってきたときに

テンション下がりますから!!

 

我が家の外観は、おそらくアメリカンスタイルになりそうなので(予定)
そうすると、上げ下げ窓が並ぶとアクセントになると思われます!


*キッチンやランドリールームの窓は?

キッチンは、

IHにするために勝手口を必ずつけなくてもよくなりました。


勝手口は使った経験もないし、防犯的にも心配なので
勝手口を無しにして、そこに縦すべりの窓をつけることにしました。

 

キッチンボードを道路側につけるので

そこに窓をつけると道路だけど景色が見えます。


北道路になるんですけど、この景色が開けていてお気に入りです。
目の前には、家は建っていなくて、ただっぴろい駐車場です。
なので、開けているので空も見えるし、この景色を見たいなーという思いはあるけど、

摺りガラスにします( ;∀;)


歩いている人と目が合うのも、中を見られるのも嫌だからね。

キッチンの窓は、横滑りの窓を吊戸棚とカウンターの間に入れてもらう予定です!

 

 

ランドリールーム、お風呂の窓は、小さめな横滑り窓です。
トイレもです。

 

本当は、お風呂の天井の近くに大きな窓が欲しかったけど

北道路に面しているので
やっぱりいろいろ心配だから、小さめで( ;∀;)

f:id:crea7lp:20200929161241j:plain




영훈 박によるPixabayからの画像

 

 

 

間取り ✳︎洗面所

 

洗面所の間取り、悩んだ末

我が家は独立させることにしました。

 

 

独立洗面に

洗面脱衣所は、一坪に洗面台と洗濯機を置くのが標準です。
モデルハウスを見に行ったときもそうでした。

 

が…

 

一坪(2帖)に、洗面台と洗濯機を置いたら、狭いです。


洗濯カゴやバスタオルやパジャマなどの収納棚は置けないし
置けたとしても足場がないことになってしまう。

 

さらに、ランドリースペースとして室内干しもしたいとなると
標準サイズの洗面脱衣所では

無理があるなと思いました。

 

f:id:crea7lp:20200923165014j:image

 

 

いまの困りごと~込み合う洗面脱衣所~

 

我が家は三世代が同居しているので

洗面台も頻繁に使います。


コロナになってからさらに頻繁に使うようになりました。

 

手洗いって大事!!!!

 

いま住んでいるマンションでは、洗面所が脱衣所も兼ねているし

トイレへの動線にもなっています。

 

つまり

お風呂に入りたい人

トイレに入りたい人

洗面台を使いたい人

洗濯物を干したい人

が一同に会するということで(なんの大集合www)

 

とにかく混み合います。

 

すると

誰かがお風呂に入っていたら

それでthe endですwww

 

いまは、私だけが自由に洗面所を行き来できる権限があります。


夫がお風呂中でも、実母がお風呂中でも堂々と入れます。


ですが、逆は無理です。
夫と実母はとても不便です。


誰かの使用が終わるのを待っていなければならないと

時間も無駄だし
効率も悪いです。

 

これは、改善せねばならない案件です。

 

新居での改善案

 

案①洗面脱衣所を3帖に増やして、1帖分は脱衣スペースで引き戸をつける
案②洗面所を廊下に独立で配置して、脱衣所兼ランドリースペースを2帖で確保

 

この解決案が思い浮かびました。


洗面台はトイレや玄関から近いところに配置したほうが

すぐに洗えていいので
案②を採用することにしました。


これで、1階のトイレの中に手洗い器を設置しなくて済みます。
玄関から近いと、帰ってきてすぐに子供たちにも手を洗ってもらえるので、アフターコロナの時代にもぴったりです。

 

廊下の洗面台は寒い?

 

ということで、洗面台は独立させる案に決まりました。
間取りを作成していると

玄関入ってすぐの廊下に設置しましたが
廊下って寒そう(戸建てのイメージ)

歯磨きとか、廊下でするのおかしくない?

みたいな話になり(笑)

 

f:id:crea7lp:20200923165034j:image

(夫くん作成の間取り案のひとつ)


ということで

リビングの中に洗面台も配置しました。

( ´罒`*)✧

 

リビングから洗面台が見えると残念な感じになるので
見えないようにまた間取りを書き直しています。

 

ネットで検索すると、リビングの洗面台を見えない位置に置いていて、動線もスムーズで、

さすがだなーと感心します!

 

間取りのあれこれはまだまだ続きます〜

間取りは奥深い。

 

間取りの打合せ2回目 *最適な玄関の方角は?

 

間取りの打合せ2回目終わりました~

 

今回も夫くんに一人で行ってもらいました。
私は、家で子供たちを見ながらイヤホン片耳だけして
音声(聞くだけ)参加しました(育児してたらほとんど聞けない)

 

結論としては、まだ間取り決まりませんでした(笑)


こちらの要望と設計士さんが作成してくれた間取りが
やっぱりズレがあるんですね。。。
というか、坪数増えてる( ゚Д゚)

 

間取りは1回目では決まらない(2回目でも)

土地の形や大きさの制約もあるし
さらに30坪で抑えたいと思うと

あれこれ試行錯誤は続きます。

 

 

我が家の購入した土地

我が家の土地はこんな感じです。

 

f:id:crea7lp:20200917164755p:image


我が家の土地は、売り出している3つの区画の真ん中です。
北道路で道路は8m。
駐車場の位置はもう固定されています。

2台駐車スペースを取るという標準プラン!


この区画で建物を建てると

必然的にこういう形になってしまうのです。


でも、
北玄関、西玄関、東玄関にするかまだ悩めます!

北玄関のメリット、デメリットも調べました。

 

 

北玄関は暗い

《解決策》
①吹き抜けをつくる
②ドアをガラスのものにする
③明かり取りの窓をつける(下につけるのもあり)    
④天窓をつける

 

いまのところ

①と②を合わせた玄関吹き抜けにして

玄関ドアを採光のスリットガラス入りにしようと思っています。

 

f:id:crea7lp:20200917152230j:plain

Dimitris VetsikasによるPixabayからの画像


夫くんが、玄関吹き抜けにこだわっていて、
玄関は広く明るく見せたいんだそうです。
私はそこまでこだわりないですけどwww


天井が吹き抜けだったら開放感はあるかなと思います。
玄関はもともと寒い場所なので

そこに吹き抜けがあってさらに寒くなってもまあ仕方ないかというか・・・
吹き抜けそのものは憧れます。とても素敵だと思います。

 

 

 

予算の都合で吹き抜けが厳しい場合は

②と③で明かり取りの窓をつけて対応しようと思います。


別のローコストハウスメーカーさん(広島建設_セナリオハウス)のモデルハウスのサイトを見て

玄関に足元の窓をつけていたのが素敵で、明るさも取れそうだったので
いいなーと思っています。
足元の窓なら、人目も気にならないし!

 

④の天窓は、考えていません。天窓のデメリットもあるみたいなので。

 

北、東、西どの玄関になってもこの解決案は採用しようと思ってます。

 

新型コロナ対策の玄関


北玄関より東玄関のほうが、北道路から見えないので『置き配』しても盗難に関しても

そこそこ安心だし(宅配BOXはつける予定です)


東玄関にするとポーチまでのアプローチの幅が横幅2メートルと余裕もあるので

家族5人でぞろぞろと、アプローチを横並びに玄関ポーチまで歩いてきても
子供たちが走っていってもぶつからないくらい余裕あります。

 

私としては、東玄関がいいなと思ってます!

 

夫くんが間取りのPCソフトをインストールして
頑張って間取りを書いてくれてます(笑)設計士さんなみに毎日間取り書いてて(笑)
間取り考えるのは楽しいですね。でも、うまくいかない。

 

当初の選択肢になかったリビング階段の可能性もでてきました。
どうなることやら・・・

まずは築浅の中古戸建を検索

現在と将来に困ること

f:id:crea7lp:20200909160719j:plain

Harry StraussによるPixabayからの画像

 

とりあえず、

3LDKは部屋数足りないのと
二階建てでトイレ2か所マストなのだとわかったところで、

 

必須条件は…
4LDKとトイレ2個 のみ(このときはwww)

 

夫に相談しました。
いまの家計状況は貯金がほとんどできないくらいギリギリで…( ;∀;)
もし、引っ越せるとしても新築はなしで中古戸建しか 無理 ってなりました。


経済的な理由で中古戸建 一択!
(※5LDKという選択肢は、もちろんなしでした)

 

そのころ、5月、6月はコロナで家庭保育真っ最中。


ちょうと緊急事態宣言が解除されたかされないかの頃で、
子供たちと土日に行く場所が本当になくて('ω')

 

ショッピングモールのキッズスペースも全部閉鎖だし、

公園の遊具もテープ巻き巻きで使えないし、
どこに行けばいいの!?

 

中古物件のルームツアーでもするかくらいな感じでしたwww


軽いノリで中古物件を探しはじめました。

 

 

 

引っ越すなら絶対市内

f:id:crea7lp:20200909160550j:plain

ElasticComputeFarmによるPixabayからの画像

 

子供たちは保育園に通園させています。
有難いことに私の地域は待機児童ゼロでして、
だから、実家に戻ってきたというのもありました。

 

ずっと共働きなのは変わらないし、

保育園に確実に入れることは重要


隣の地域に引っ越したら絶対、

保育園に入れるのが厳しくなる。
ので、引っ越すとしても市内は決定でした。

 

ちょっと現実逃避を兼ねてスマホをいじり、
初めて中古戸建をSUUMOなどの住宅サイトで検索しました。

 

近所で検索かけると、築〇年~戸建が出てきます。
知識ゼロだったので、平米数すらピンときませんwww

 

我が家のマンションが78㎡なので、

それ以上は欲しいよなーって感じでした。

 

 

築浅中古物件がお得

学生時代の恩師のお家に

ゼミ生みんなでよく遊びに行っていました。


ホームパーティーが好きな先生でした。


その先生が、引っ越すというので、


しかも「築浅物件」!!!!

 

なんですか、それ???

どうやら、住んで1、2年で転勤することになったファミリーが

泣く泣く手放した家だったそう。
そのお家を先生はゲットし(笑)

引っ越してまたお家で鍋パーティーを開催してくれました。


たしかに、

築浅というのは本当で、とても綺麗な戸建てでした。
中古とは思えない。

 

新築で購入したらすごくお高いけれど、

1年でも済めば価格はぐっと下がるそうで、


その先生が

 

「君な、狙うなら築浅の中古物件や~(関西弁)」


語っていたのが印象的でした。

 

なるほど!と記憶にメモしていた学生時代の私!


いま思い出すと、まさにその通りだなと。

 

あまりにも築年数が経っていると、

耐震性も心配だし、


なにせ、すでに今住んでいるマンションが築43年なんでね。
リフォームしないと住めないのはわかっているし。

 

●中古物件をフルリフォームするか(オシャレなリノベーションカフェに憧れる←)
●ほぼ新築同等の築浅中古物件に住むか

 

この2択が選択肢としてあがってきました。

 

ぶっちゃけると、新築がいいので築浅かな~

 

さて、サイトを見てよさそうな築浅中古物件があったので、
見に行くことにしました(!!)

続きは次の記事に~

マイホームの動機


まずは、我が家がなぜマイホームを所望することになったのかをお話したいと思います。

 

 

3LDKに5人+ワンコは狭い

f:id:crea7lp:20200909131748j:plain

plecceseによるPixabayからの画像

 

いま住んでいるマンションは、

私が生まれる少し前に父が購入した中古マンションです。

築43年以上で、なかなか古いです!


もともと私は四人家族でこのマンションに結婚するまで、住んでいました。


父は単身赴任でほとんどいなくて(笑)
弟は大学から一人暮らしや留学でいなくて(笑)


学生時代は3LDKに、母(+ワンコ)と二人でほとんど住んでいました。
狭いと感じたことがほぼなく…

 

父と母が熟年離婚したのもあり、しばらくは母が一人で住んでいましたが、


母が病気持ちになったり、

ワンコと私も暮らしたいなと思い、


結婚後2年で、実家のマンションに旦那を連れて戻ってきました

 

部屋も余ってるし、

病気の母もみれて、

ワンコとも住めて一石三鳥!

 

しかも、すでに持ち家だったので、家賃は管理費のみ!


とても経済的だなと思いました。

 

大人3人でちょうどよかった

(旦那と母には、同じフロワで暮らすのはなかなか気まずかったでしょうが)


子供が生まれて…


計算外だったのが、もと幼稚園の教諭だった母と、
アラサーな私たち夫婦なら子育て楽勝かと思われたら、
大人三人で子育てしてちょうどいいくらい赤ちゃん大変で(笑)


毎日、赤ちゃんのお世話で瀕死でした(笑)


このまま一人っ子なら部屋数もなんとかなる!

 

ところが!!!!

 

(*'▽')????


1年過ぎずに二人目を授かることができて


さらに上は男の子で二番目は女の子でした。

 

将来、子供部屋に男女二人を入れるのは無理だと旦那が気づき!
考えてみたらそーだな…と。

 

すぐにではないけど、

いつかは子供部屋のためにせめて4LDKに引っ越さないといけないねと、
漠然と話していました。


 

 

 マンションだと子供の足音が下の階に響く

f:id:crea7lp:20200909131951j:plain

Moni MckeinによるPixabayからの画像

 

漠然とそう思っていたら、

下の娘が1歳になった頃に、

こども二人でドタドタ走り回ったり
ジャンプしたりを繰り返すようになって


マンションは2階でしたので、1階の人から注意を受けてしまいました( ;∀;)


1階の方も子供がいるのですが、

1階だからかこっちには泣く声は聞こえても足音は聞こえない。
やはり、下の階の方は足音が気になったようです。


子供たちは、ソファからジャンプするのが大好きで、

何度注意しても宇宙人みたいにケラケラしてるので


「無理だ…(+_+)」ってなりました。


ソファを撤去すればいいですけど、そうもいかず。


なんとか注意して、

朝と夕方以降は走らせないようにめっちゃ叫んでいます…。

そして疲れます。


4歳と2歳で追いかけっこが止まらなくて、

なんでそんなに楽しそうなんだろう…


これが外なら・・・公園なら・・・叱る必要もないのに・・・!!!


なんで私はこんなにガミガミ注意しているんだろうと、むなしくなりました。
イライラもすごいしで(笑)

 

そんなとき、

これが戸建てならクレームも来ないんじゃない?って思い至りました!


そうだよ。

私と弟が子供の時も同じように走り回っていたけど、

当時の下の階の方が大目に見てくれてただけで
子供は走るものだし!


と、マンション大好きっこだった私が、

生まれて初めて戸建て住宅に魅力を感じました(なんてこった)

 

 

 

 トイレ難民が続出の未来

f:id:crea7lp:20200909132121j:plain

Carola68 Die Welt ist bunt......によるPixabayからの画像

 

さらに問題だと思ったのが、トイレの順番待ちです。

大人3人でも、朝と夜はトイレが混みます


そこに、いまはオムツだけど子供二人がトイレに参戦したら…

 

( ゚Д゚)


トイレ難民がでること請け合い!!!!!

 

すでに、お兄ちゃんはトイレットトレーニング済で

(夜だけおねしょ対策オムツ)
普通にトイレ使いますし。


兄を見てると、

2歳の妹ちゃんもトイレしたがります( ;∀;)

遊びじゃないのよトイレwww

 

実母はシニアなので夜中はどうしても頻尿だし、

旦那は無駄にトイレ居座る時間長いし←

 

これは、

 

トイレ一つだと詰むwww

 

そう思いました。


二階建てならトイレが1階と2階にあるのが普通らしいので(それも知らなかった)

 

我が家は脱マンション!!!
求む!!! 二階建て(トイレのために!!!)

 

と、まずは中古戸建てを探すことにしました。

予算の関係で・・・

 

【自己紹介】はじめまして

 

はじめまして。
二児の母、兼業主婦のcrea(36歳)です。

 

家族構成


家族構成は、夫(36歳)、長男(4歳)、長女(2歳)、実母(64歳)、愛犬(10才)です。

この3カ月で、あれよあれよという間に、注文住宅を建てることになりました。
現在、住んでいるマンションのすぐ近く(徒歩2分!)に

 

【土地+建物価格】で希望の物件が見つかり


内覧したいと希望を出したら、

 

「まだ更地ですので、間取りから決められますよ」

 

とお返事が!

 

更地!?


お散歩で土地を見に行ったら確かに更地(というか、元駐車場)

 

聞いたこともない地元ハウスメーカーさんが建ててくれるそうで…(失礼)
建売住宅しか見ていなかった(しかも中古戸建)

私たち家族に、初めて『注文住宅』という単語が!!!!!

 

f:id:crea7lp:20200908153940j:plain

giovanni gargiuloによるPixabayからの画像

 

 

現在の進捗


9月の現在、建物と土地の契約は済みました。


これから住宅ローンの本審査です。
同時並行で、設計士さんとの間取りなどの打合せが始まっています
1回目は済み、週末に2回目です。

 

毎日、youtubeや住宅系ブログで情報を集める日々・・・
知らなかったことがわかってとても楽しいです。

 

本審査に通らなかったら、解約することになってしまいますが…
それまでの記録をこのブログに残したいなーっと思っています。
せっかくなんでね!!!!

 

それにしても、住宅系ブログとyotubeはタメになるな~(*'ω'*)


私のブログで、有力な情報を発信できるかわかりませんが、
怪獣みたいな元気っこ幼児2人と、シニア世代な実母3世帯が同居になるので、

 

マイホームの目標


キッズにもシニアにも

そして、私たち夫婦にも住みやすいお家を作りたいなと思っています!

 

似ている家族構成、収入、住宅環境、子育て状況の方には、参考になるかもしれません(ならないかもしれないけど)

 

f:id:crea7lp:20200908154229j:plain


đôn chu viếtによるPixabayからの画像