オタ夫婦が建てるキッズにもシニアにも住みやすい家

これからローコストハウスメーカーで注文住宅を建てる二児の母(兼業主婦)です。30坪の狭い戸建てに3世帯で同居しようと思ってます!

間取り ✳︎洗面所

 

洗面所の間取り、悩んだ末

我が家は独立させることにしました。

 

 

独立洗面に

洗面脱衣所は、一坪に洗面台と洗濯機を置くのが標準です。
モデルハウスを見に行ったときもそうでした。

 

が…

 

一坪(2帖)に、洗面台と洗濯機を置いたら、狭いです。


洗濯カゴやバスタオルやパジャマなどの収納棚は置けないし
置けたとしても足場がないことになってしまう。

 

さらに、ランドリースペースとして室内干しもしたいとなると
標準サイズの洗面脱衣所では

無理があるなと思いました。

 

f:id:crea7lp:20200923165014j:image

 

 

いまの困りごと~込み合う洗面脱衣所~

 

我が家は三世代が同居しているので

洗面台も頻繁に使います。


コロナになってからさらに頻繁に使うようになりました。

 

手洗いって大事!!!!

 

いま住んでいるマンションでは、洗面所が脱衣所も兼ねているし

トイレへの動線にもなっています。

 

つまり

お風呂に入りたい人

トイレに入りたい人

洗面台を使いたい人

洗濯物を干したい人

が一同に会するということで(なんの大集合www)

 

とにかく混み合います。

 

すると

誰かがお風呂に入っていたら

それでthe endですwww

 

いまは、私だけが自由に洗面所を行き来できる権限があります。


夫がお風呂中でも、実母がお風呂中でも堂々と入れます。


ですが、逆は無理です。
夫と実母はとても不便です。


誰かの使用が終わるのを待っていなければならないと

時間も無駄だし
効率も悪いです。

 

これは、改善せねばならない案件です。

 

新居での改善案

 

案①洗面脱衣所を3帖に増やして、1帖分は脱衣スペースで引き戸をつける
案②洗面所を廊下に独立で配置して、脱衣所兼ランドリースペースを2帖で確保

 

この解決案が思い浮かびました。


洗面台はトイレや玄関から近いところに配置したほうが

すぐに洗えていいので
案②を採用することにしました。


これで、1階のトイレの中に手洗い器を設置しなくて済みます。
玄関から近いと、帰ってきてすぐに子供たちにも手を洗ってもらえるので、アフターコロナの時代にもぴったりです。

 

廊下の洗面台は寒い?

 

ということで、洗面台は独立させる案に決まりました。
間取りを作成していると

玄関入ってすぐの廊下に設置しましたが
廊下って寒そう(戸建てのイメージ)

歯磨きとか、廊下でするのおかしくない?

みたいな話になり(笑)

 

f:id:crea7lp:20200923165034j:image

(夫くん作成の間取り案のひとつ)


ということで

リビングの中に洗面台も配置しました。

( ´罒`*)✧

 

リビングから洗面台が見えると残念な感じになるので
見えないようにまた間取りを書き直しています。

 

ネットで検索すると、リビングの洗面台を見えない位置に置いていて、動線もスムーズで、

さすがだなーと感心します!

 

間取りのあれこれはまだまだ続きます〜

間取りは奥深い。